17年12月31日更新

【長編】ウグインガー みぃ〜太郎のプロフィール

 

みぃ~太郎の自己紹介

f:id:n-m-c-9311:20190204165350j:plain

みぃ~太郎と申します。

この記事を書いている、2017年3月現在26歳です。小学校のころからウグイングを始めて、ブランクの期間がありますが一応、今年で15年目です。

ウグインガーになろうと思ったことは一度もありませんが、いつの間にかウグインガーになってました。(笑)

この記事では、私が「なぜウグインガーになり、なぜブログで情報を発信するようになったのか」を書いていきたいと思います。

この記事を書いている内に、色々と思い出がよみがえって長い記事になってしまいましたが、最後までお付き合いくだされば嬉しく思います! 

 

ウグイとの出会い

f:id:n-m-c-9311:20190114073859j:plain

~初ウグイングは小学生の時~

初めての釣りは小学生の時でした。親父と一緒に川に行って、ウキ釣りを教えてもらいました。

もちろん、初めて釣った魚は…ウグイでした。

こないだ、古いアルバムを見ていたらでてきましたよ~!可愛かったころのみぃ~太郎の写真が…。

f:id:n-m-c-9311:20161003105733j:plain

たぶん、小4の頃の写真かな~。可愛い顔ですね…

いやっ!頭にかぶってる魚が気持ち悪い…。

ちなみに、頭の魚はウグイを意識しました。

始めて親父に釣れてきてもらったこの川が、今も私のホームです。

このころは、この川も綺麗だったんでウグイ以外にも、ヤツメウナギとかニジマス、イトウなんかもいたんですけどね…上流でダム工事が始まっていて以来、ほとんどウグイしかいない川になってしまいました。

 

~ルアーフィッシングとの出会い~

f:id:n-m-c-9311:20161012202859j:plain

~始めて手にしたルアー~

始めてルアーを手にしたのは、小学校の高学年の頃でした。

初めて手にしたルアーは、お菓子のおまけでついてきたバイブレーションというバス用ルアーでした。

すごく気に入っていて大事にしていたんですが、一緒にエサ釣りに行っていたジャイアン的な子に奪われてしまいました。

悲しくて、その場でドラえもーん!!!って叫びましたよ!(笑)

でも、まだそのころルアー用の竿を持っていなくて、ルアーだけ持っているような状況でした。

 

~ルアーフィッシングをすると決意する~

この後、図書館で見つけた、「初めてでもわかるバスルアーフィッシング~!」的な本を読んでルアーやりたいと思うようになりました。

それで、自転車で持ち運びやすいように、伸縮してコンパクトになる安いテレスコピックのロッドとリールのセットを買ってきました。それと、釣れ過ぎ注意って書いてある激安ルアーも買いました。

f:id:n-m-c-9311:20161012192219j:plain 

しかし…全く釣れない日々が長く続いたんですよね~。

 

ルアーで初ウグイ

本格的にルアーでウグイが釣れるようになったのは、中学1年生の時、2005年の春からでした。  

f:id:n-m-c-9311:20161012193738j:plain

みぃ~太郎に初のウグイをもたらしてくれたのは、スミスの二アキスというスピナーでした。

このころから、コンスタントにルアーでウグイを釣ることができるようになって2005年は合計7匹を釣りあげました。海でもマルタウグイを数匹釣りあげました。 それでもこんなもんです。

今なら一日で越えちゃうこともある数字ですが、このころの私にとっては意味のある7匹でした。ホームの川までが、家からそれなりに距離があるので、月に5回行ければ良い方でしたからね~。

 

その後の4年間

その後の4年間(2006年ー2010年)で釣ったウグイの数は63匹です。

この63匹も、私にとっては大きく意味のある釣果だったと思います。

その4年間に釣れたすべてのウグイの写真と記録を取っていました。

f:id:n-m-c-9311:20161012200423j:plain

簡単な記録なんですが、天気、釣った川、釣れた場所、水温、釣ったルアー、カラー、使ったフック、タックル、使用したライン、とかです。

そして、最後に一言メモみたいなのを残すようにしていました。

この記録が、今ブログを書くようになってめちゃくちゃ役に立っています。

写真が残っているので、ルアーのレビュー的なことをする時も役立つし、過去の釣果も公表できるので、「やっていてよかったな~」と思います。

ちなみに、このころ使っていたタックルは、ダイワのラクセル2506、レブロス2000、シマノのエルフ1000、メーカー不明の激安ロッドのバスブレイカーズ、同じくメーカー不明マーベラスという、タックルでウグイングしていました。

 

一時期ウグイングを離れる

そうなんです。 2010年、高校も卒業して1年たった19歳の時、色々とあり釣り自体をしない時期がありました。

タックルやルアーも売ってしまって、完全に釣りからは離れていました。

 

ウグイングを再開したきっかけ

~アフェリエイト~

その後、アフェリエイトの存在を知って「ブログでアフェリエイトをやりたい!」と思い、2016年2月頃に、はてなブログでブログを立ち上げました。

それがこのブログなんですが、その頃は「みぃ~太郎の気になるNEWS」という名前で雑多ブログぽいことをやっていました。

 

でも、記事書くのたいへん…。

 誰も見に来てくれない…。

しかも、毎日継続しないといけない…。

 

「楽に稼げるのかな~」と思ったけど、「そうじゃないみたい」ということに気付きだしました。

そこで、「たまには気晴らしに、自分の好きなことでも書くか~」と思って書いた記事が下の記事です! 

www.uguing.net

すると、この記事を投稿してから検索からの流入が増えだしました。
 

記事はリライトしたり、タイトルも何度か変えてるんですが、未だに「ウグイ」とか「ウグイ ルアー」で検索してくる方々がすごく多いです。

それで、「ウグイに興味ある人って意外といるんだな~」と思い、2016年の7月頃、ウグイの記事だけ残して完全にブログの内容をウグイ一筋にすることを決意しました。

 

衝撃的な出会い

~ウグイ専用ルアーに出会う~

f:id:n-m-c-9311:20190204165902j:plain

ブログでウグイのことを書くことになって、ウグイのことをネットで調べたりもするようになりました。

そこで、たまたま見つけたのが、ウグイ専用スピナーの文字です。

「ウグイ専用のルアーなんてあるんだ~!!」

と衝撃を受けました。 それで、2016年8月に初めて買ってみました。

使ってみると、ホントに釣れるぅ~!! 魚野川釣具さんはホントに発想がすごいと思います。 

本当に気にいってるので記事でも紹介しています。

www.uguing.net

www.uguing.net

www.uguing.net

 

~激安タックルに限界を感じるようになる~

ウグイングスピナーに出会ってから、1gも無いルアーをよく使うようになってきたので、ホームセンターで買った安ロッドに限界を感じてきました。

そして、レブロスがダイワ病発症したので、「良い機会かな~」と思い、2016年9月にタックルを総入れ替えしました。 f:id:n-m-c-9311:20161012210653j:plain

現在のタックルは、ダイワトラウトX60LとシマノソアレBB C2000PGSSです。

少しだけカスタムとかもして、中々お気に入りです。  

www.uguing.net

www.uguing.net

 

Uguing Life! の今後

f:id:n-m-c-9311:20181015142318j:plain

最近やっとブログのほうも慣れてきて、継続して記事を書けるようになってきました。

最終目標は、、、

ウグイの最強ブログを作ることです!

「ウグイといえば Uguing Life! だよね~」と言われるように頑張って更新したいと思います!

最後になりますが、初めて「Uguing Life!」を訪問してくださった皆さん、そしてこれまでに訪問してくださり読者になってくださったり、スターやブクマをつけて励みを与えてくださった皆さん、本当にありがとうございます。

これからも成長していけるように楽しく更新していきましので、どうぞ「Uguing Life!」をよろしくお願いします~。  

 

★あわせて読みたい記事:Uguing Life!とは?

www.uguing.net