どうも、今年は自作ルアーで去年の釣果を越えたい、みぃ~太郎です!!
さて、、、どうやら今年の産卵期終わったっぽいです…(◉⌓◉)
残念ながら、今年はダメでした。
と言うことで今日は、産卵が終わったのか確かめた話と、NEWルアーの試し釣りの話しについて書いていきます。
とんぼ玉ルアーを使ってみました!
さて今日は、とんぼ玉ルアーを手にウグイの楽園に来ています。
まず、とんぼ玉ルアーってなに??って方のために説明すると、とんぼ玉ルアーとは、みぃ~太郎が小樽に遊びに行った時に見たピアスをヒントに作ったルアーです。
詳しくは過去記事を読んでくださいね!(ルタオのことしか書いてないですが…笑)
まるでピアス!?小樽で見つけた「とんぼ玉」でガラス製ルアーを作ってみた!!
とんぼ玉ルアー VS ウグ楽
早速、とんぼ玉ルアーをキャスト、、、の前に、今日はちょっと「写真の撮り方を工夫してみた」という話を挟んでおきましょう。
自分の釣行記も含めてですが、色んな人の釣行記を読んでいて思うんです。
釣行記って「釣った魚の写真だけ」みたいなのが多いですよね~。
でもそれじゃあ、釣果自慢で終わってしまうと思うんです。
自分の記録のために書いている人もいるので、全然それでもいいんですが、みぃ~太郎はそれじゃ嫌なんです。
だって、、、みんなに「いくら大きいサイズが釣れたって言ってもウグイでしょ?ウグイ自慢されてもね…」って思われるじゃないですか!(笑)
釣り人の間ではウグイはそんな価値の魚なんです。残念ながらね。
人の意識を無理やり変える気はないんですが、せめて釣りの楽しさだけでも伝わればいいなーと思ってブログを書いています。(調子が良い時は…)
だからもっと、色んな写真をのせていって楽しくしていかないとダメだと思うんですよ、ウグイ釣りブログは。
ということでとりあえず、キャストする瞬間の写真を写してみました。
どうですか!この躍動感のある竿のしなりぐあい!
そして光輝くとんぼ玉ルアー!
やっぱり、釣りってさいこーだ…
いやいや、半分も写ってないわっ!
とんぼ玉ルアーにいたっては、全く写ってないわっ!
片手で撮ったらこんな写真しか撮れませんでした。
最近思います。スマホがのせられる三脚が欲しい…。
まぁ、そんなことはどうでもいいんです。
だって語っているあいだに、なにか掛かったんですもん。
さてさて、なにが釣れたかな…
じゃーん!
やっぱり、ウグイー!
たぶんエゾウグイですが、見ての通り婚姻色は消えてしまいました。
▼別の角度からの写真。ヒレすら赤くないですね…。
もう一匹釣りました。やはりこの子も婚姻色はありません。
その後も、数匹小さいのが釣れましたが、どの個体も婚姻色はありませんでした。
もう産卵は終わってしまったのだろうか…。他の川ならまだ婚姻色が出ているんじゃないだろうか??と思って、別の日にホームに行って来ました。
久々のホームゲーム
いつも、ウグイの楽園ばっかり行ってるイメージがあると思いますが、みぃ~太郎のホームはこっちの川なんです。一応ね…。
最近はシーズンの前半にしか行ってないので、ホームがウグ楽に移りかけて来てはいますが、気持ちの点ではここがみぃ~太郎のホームです。小学校の時から通っている川ですからね~。
それはいいとして、釣りしていきましょう!
とんぼ玉ルアーセット完了!
太陽に照らされてキレイですね~。
きっとウグイたちも、見とれて食いつくハズです!
さあ、気合いを入れてキャスト!
シュー!ポチャっ…。
あれ????
全然ポイントまで、とどきませーーん!!
ウグイの楽園では気にならなかったですが、軽すぎるみたいですね。
重さ測っていないけど0.5gもないと思います…。
そして、流れが速いところではルアーが浮き上がってきてしまいます。
まったく反応のないまま、陸っぱりでこれる最後のポイントまで来てしまいました。
小川との合流地点。
ここのポイントは、尺越えウグイを何度も釣ったことのある場所です。
このポイントにも、とんぼ玉ルアーを投入してみました。
しかしここでも、流れの速さに負けて浮き上がってしまいます!笑
ウグイがいるであろう水深までルアーを沈めることができないっ!
うーん、、、ガラスってやっぱり軽いんですね~。
ということで、とんぼ玉ルアー終了!!
最近のお気に入り、ソフィアにチェンジしました~。
ソフィアをキャスト!
シューーー!おぉー!
気持ちいぐらい飛びますねー!
キャスト中もリトリーブ中も、コントロールしやすくて良いですねー。
そして、来ました!来ました!
ウグイ!
さすが、ソフィアです!
ということでホームでは、とんぼ玉ルアー惨敗でした。
まぁでもとりあえず、二回の釣行ぐらいでは壊れないことはわかりましたね。
そして、恐らくどこの川でも今年の産卵は終わった可能性があることも、わかってきました。
まぁ、仕方ないですね!また、来年頑張りましょう!
ということで今後も水中撮影、そしてとんぼ玉ルアーの試し釣りも続けていきたいと思います!
それでは今日はこの辺で!(^^)/
★関連記事:その後もとんぼ玉でウグイを釣ることに成功しました!