数あるスプリットリングプライヤーの中でも、絶大な信頼感を勝て得ている スミス スプリットリングプライヤー。シンプルで飾り気のないプライヤですが、評価はかなり高く愛用者の多いプライヤーです。
今回は、そんなスミススプリットリングプライヤーの特徴、評判・口コミ、スペックなどについてまとめていきます。
スミス スプリットリングプライヤー の特徴
「キング オブ スプリットリングプライヤー」と言っても過言ではないのではないか?と思われるスミスのスプリットリングプライヤー。ここではみんなに愛されているプライヤーの特徴について紹介していきます。
実用的、不必要な装飾なし!耐久性もそこそこ!
写真を見てもわかるとおり、無駄なものは一切ない シンプルなデザインが特徴 です。多機能タイプのように一本で色々なことが出来る訳ではありませんが、その代わり耐久性が良く壊れにくいのが特徴です。
♯1−♯4サイズまでの交換が可能!
よく使われるサイズである ♯1−♯4サイズに対応 するため先端が細くなっています。 先端の細さは針を外す時も役に立ちます。特に口の小さなブルーギルやコイ科の魚、もちろんウグイなどの針を外す時にも重宝しますよ。
コンパクトで邪魔にならない!
全長は137mm とスプリットリングプライヤーとしては小ぶりです。コンパクトサイズなので、持ち運ぶときにも邪魔になりにくいと思います。
ただ…針外しとしての使用をメインにしたい場合、対象魚によってはサイズが小さすぎる かもしれませんので、購入の際は注意してください。
スミス スプリットリングプライヤー の評価・口コミ
人気のプライヤーなので評価も高めです。ここではスミスのスプリットリングプライヤーの評価・口コミについてまとめています。
高評価
強度十分で、精度も高いので、とても重宝しています。以上の点とグリップの材質が秀逸。
同じような量販店系の製品で、油や可塑剤(ワームオイル)ですぐにベトベトになってしまうものが多いので話になりません。
グリップの素材に関して言及されていますね。確かに安いプライヤーの多くは、長年使っているとグリップがベトベトになることがよくありますが、スミスのプライヤーはそういうことは無いようです。
高評価
トラウトでは#0~00番のスプリットリングを使用することが多いので少し購入するのを躊躇いましたが、こちらの商品でもなんとか使用することが出来ました。(正直00は無理やりですが・・・使えなくはないです)
♯00でもなんとか使えるというレビューもありました。先端がかなり細いので確かに行けそうな気はします。保証はできませんが…。 (推奨サイズは♯1−♯4です。)
低評価
大きさもフィールドに持って行くのに丁度よく、スプリットリングプライヤーとしての機能もいいのだが、ニッパー部分の作りが甘く、ラインがうまく切れないのが惜しい。
スプリットリングの開閉機能に関しては問題ありませんが、ニッパーの性能が今一つと言う評価です。
スプリットリングオープナーとしての機能は申し分ありませんが、それ以外の機能はおまけと考えた方が良さそうですね。
スミス スプリットリングプライヤー のスペック
シンプルなプライヤーですが、基本的なことはこなしてくれます。詳しくは下の表を参照してください。
針外し | 〇 |
バーブ潰し | 〇 |
ラインカッター | 〇 |
PEラインカット | △ |
がん玉潰し | 〇 |
がん玉開き | × |
防錆性 | △ |
重量 | × |
全長:137mm 、 推奨サイズ:♯1−♯4 、 価格:1,500円前後
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はスミス スプリットリングプライヤーについてまとめてみました。初めてスプリットリングプライヤーを買うという方、スプリットリングオープナー機能だけが欲しい!と言う人におすすめですよー!
★関連記事:スプリットリングの基礎知識についてはこちら!
www.uguing.net
★関連記事:スプリットリング40選!