どうも、今年の冬はワカサギ釣りも頑張りたい、みぃ~太郎です!
昨日、元日にもかかわらず行ってきましたよ!砂川遊水池に!
去年も砂川遊水池でワカサギ釣りをしましたが、結局一度しか行けなかったので、今年は早めに来てみました!
今回偵察に来たのは管理棟前のポイントです。
釣り場までは、長い坂をくだなければ行けません。この坂が意外としんどいんですわ。
しかしせっかく坂を下ったにも関わらず、残念ながらまだ氷が所々薄いらしく、釣りするのはまだ早いみたいでした。
ここの釣り場は管理人が常駐しているわけでもなく、すべては自己責任なので判断には注意が必要です。
ということで管理棟前は厳しそうでしたが、奈江豊平川が合流する辺りにはテントをたてて釣りしている人がいました。
そっちの方は氷が厚いんでしょうかね〜?
ちなみに…管理棟前は夏場はこんな感じになっています。
車を水際に横付けできるので、釣りするのも快適です。
私もたまにウグイングしに来ますが、こういう広い場所はウグイのいる場所を探すのが面倒くさいので苦手です。(笑)
例年だとぼちぼちシーズンが始まるころの様なので、近いうちにまた偵察に来たいと思います!
それでは今日はこの辺で!(^^)/
★関連記事:ワカサギとウグイの違いについてまとめました!
18年1月8日 追記
また偵察に行ってきました~!今回は釣り人が沢山いましたよ~!
そして、まとめ記事も書きました~!!