※この記事ではカブトムシの幼虫の見たいな虫が出てきます。虫嫌いの方はスルー推奨です!
どうも、みぃ~太郎です!
比較的ポピュラーな釣り用の餌の中に、ブドウ虫というガの幼虫があります。
今回は家で飼っているウグイたちに、ブドウ虫を与えてみたいと思いますよー!
ウグイは雑食なのできっと食べてくれると思いますが、 大きい虫なのでどうかなぁ…。
まっ、物事は試してみないとわからんもんです。早速試していきましょう!
ブドウ虫投下まで3秒前!
3、2、1
投下!!!!
▼投下完了。水面に浮いていますね。
ウグイたちも投下と同時にブドウ虫に気付いたみたいでそわそわしています。
でも警戒心が働いて中々口を出そうとはしないですね~。
水面まで行こうとしますが、警戒して途中で諦めてしまいます。
しかし、勇気をだしてせっちゃんが行った!!!
しかし、失敗…
ブドウ虫はまだ水面に漂っています。やっぱりこの子たちには大きすぎたか…。
それでも諦めずに再チャレンジ!
今度はうまくいきました!!!
さすが食欲旺盛なせっちゃんです!食べ物のことになると異常に強いですからね~。
せっちゃんはブドウ虫GETしてよほど嬉しかったのか、チビにブドウ虫を見せびらかしに行きます。
結果、チビのエサくれ!攻撃に会い、、、
急いでUターン!!
それでもしつこくチビが付いてくるので、一気に丸のみしてしまいました!!
でもね、やっぱり大きすぎたみたいで口に入れるので精一杯みたいです。
口からブドウ虫がはみ出していますね…。
チビもそれを分かっているのか、せっちゃんのことを後ろからマーク!!
せっちゃんは、とりあえず顔だけ隠してますね~。(笑)
これでは、チビがかわいそうなのでチビのためにいつもあげている餌を少しだけあげることにしました。
おっ、ふてくされていたチビも餌を見つけて喜んでますね!
せっちゃんはその後ブドウ虫をお腹におさめることができました。
ブドウ虫のせいで、お腹がぽっこり膨らんでいますけどね…。
ということで、やはりウグイたちはブドウ虫大好きそうということがわかりました~。今後も、たまにブドウ虫をあげて行きたいと思います。
さて、ここ数回ウグイ飼育の記事をあげてきましたが、昔から見てくださっている方は気づいたかもしれません。
そうなんです。今飼っているウグイはせっちゃんとチビの2匹だけなんです。
もう一匹、ボスと言う子がいたんですが、水槽から飛び出して残念ながらそのまま…。
やっぱり水槽の蓋はちゃんとしていないとダメですね…。
ということで、今は2匹です。
これからも残った2匹を大事に育てていきたいと思います。
それでは今日はこの辺で!(^^)/
関連記事