お待たせしました!今日は、久しぶりのアクアリウムの記事です!
アクアリウム記事を、どれぐらいの人が待っていたのか定かではありませんが、きっといるはず!と信じて、今日も書いていきますよ~。
もくじ
アクアリウムのレイアウトをまた変更したよ!
前回のアクアリウムの記事がの投稿からはや、2ヶ月…
今現在、レイアウトは最初のころの配置に戻しました。
やっぱり、この配置が一番しっくりきますね~。
そして、左側に植えてあるアナカリスがすごいことになっています!
長くなりすぎたので一応半分にカットしたんですが、それでももっさりしていますね~。笑
一番長いのは1メートル以上になっていましたからね~。
その長いのは、カットせずに植え直しました。笑
もさっとしているのは、それのせいかな…。
さて、ウグイちゃんたちの身体測定をしたので、今日はその時の話も書いていきます。
成長具合を8か月前と比較!
最初の身体測定から、 約8カ月たちました。もうね、ウチのウグイたちも見た目でわかるぐらい大きくなってますよ~。さあ早速、8か月前と比較してみましょう!
今回も、このクリアケースでサイズを測るのですが、このケース、まぁーとにかく正確に測れない!
5ミリぐらいのズレはあたりまえ~。笑
他の計測方法を編み出していないので、しかたなく、今回も不正確な測定で評判のこの方法で測ってみます。
今回、アクアリウム記事を初めて読む方もいるかもしれないので今日は改めて、飼っているウグイたちを一匹ずつ紹介していきます。
チビ
チビは、家で飼っている中で一番小さなウグイ。性格は「好奇心旺盛で物怖じしない」。エサをあげると、ほぼ警戒ゼロでパクっと食べるよ。この性格は、多分経験が少ないからだろうねー。少し痛い思いをしたら変わるかなぁ?
▼8ヶ月前 8.5センチ
▼今回 9センチ
計測結果 8.5センチ⇒9センチ
5ミリUPかー。うーん。多分実際は、もう少し大きくなっていると 思うんですけどね~。やっぱりこの測りかたはダメですね…。
せっちゃん
せっちゃんは、家で飼っているウグイの中で一番大きいウグイ。せっちゃんはスタイルが綺麗だから個人的には好きだなぁ~。性格は「温厚で、臆病だけど大胆」。特に、エサを食べるときは荒っぽい正確に狂変するから怖い。笑
▼8ヶ月前 10.5センチ
▼今回 12センチ
計測結果 10.5センチ⇒12センチ
なんと、1.5センチUP!!まぁ、エサ沢山食べてましたからねぇー。体格が明らかに変わりました。すごく筋肉質な体になった感じがします。
ボス
ボスは家に来た当初の性格は「怒りっぽい」感じだったけど、最近は全く怒らなくなったなぁ~。おそらく、せっちゃんが力をつけてきたからだろうね。最近の性格は「とにかく活発!」。もうね、ジャンプばっかりしてます!そしてケガするのね。あと、ボスは3匹の中でダントツに前から見た顔がかわいいね。
▼8ヶ月前 10センチ
▼今回 11.5センチ
計測結果 10センチ⇒11.5センチ
ボスも、1.5センチUP!!体つきが変わって迫力が増してきましたね~。
おまけで、ボスの正面ショット!
最近のボスは鼻先をケガしました。下にひいてある砂利に顔を突っ込み過ぎて、鼻先が白くなってしまいました。笑
まとめ
さあ、3匹測ってみましたが、ボスとせっちゃんの成長が著しいですね。
冬の間でこの成長率だと、食欲の増してくる夏はどうなるんだろう…って感じです。
ほんとね、最近ボスとせっちゃんは食欲がすごいんですよ。
この子たちには、乾燥した糸ミミズをあげています。
この糸ミミズ、縦1センチ×横1センチぐらいのサイズなんですけど、2人は最近丸のみするようになりました。
しかも、あげればあげるだけ食べますからね~。(ずっと食べるからってエサをあげすぎたらダメですよ。真似しないでね。)
ウグイの飼育のサイトなどで「ウグイは大食な魚」と書かれていることがありますが、本当にその通りだと思います。
次の測定の時には、どれぐらいの大きさになっているでしょうかね~。楽しみです!
次回はもっと正確に測れると良いですよね。
色々調べた結果、魚のサイズは重さで測られていることが多かったで、次回の身体測定は重量で測るかもしれません。
それでは、今日はこの辺で!(^^)/